トーフにぶつからない人間

2児の母の妊活ブログです。AMH低いですが2人は体外受精で妊娠→出産。3児の母を目指します!

D24 凍結胚盤胞確認

前回の記事で4個受精、と書きました。

そのうち何個が凍結までたどり着いたのか、確認の受診でした。

 

 

1個

結局胚盤胞になって凍結出来たのは1個でした。

グレードは4BA。

他の3個は途中で分割を停止したとのことでした。

 

会計

再診料  ¥1500-

培養  ¥40000-

凍結  ¥20000-

合計  ¥61500-

 

まとめ

私の通っているクリニックでは凍結の料金が凍結胚1個につき20000円、と決まっています。

前回の電話で、受精数が4個、他3個も培養中とのことだったので培養分(40000円)と合わせて、12万円用意していきました。

他3個もあとからうまくいってたら足りないかな~、とかだいぶ期待して受診しただけに「1個」と聞いたときは、ちょっとがっかりしてしまいました。

 

でも、違うな、と。

1個あればいいんです。十分なんです。無い可能性だってあったのだから。

たくさんあったらあったで、全部産んではあげられないかもしれない。

最悪廃棄も視野に入れなくてはいけなかったかもしれない。

この1個で妊娠できるかどうかはわからないけれど、何とかうまくいって欲しいと思います。

 

あとはリセット待ちでまた移植周期に入ります。

 

今回採卵周期を終えて、改めて「採卵はお金がかかる」と実感しました。

不妊治療自体、お金がかかるのですが、採卵というとこれまた桁違いにかかります。

 

助成金を受けられる回数が、残すところ県2回と市3回。

前回の移植はまだ申請しておらず、どういう風に割り振るか悩んでいましたが、

これ以上採卵に臨むのは金銭的にも精神的にもつらいので、前回の移植も、今回の採卵+移植も、県と市両方に申請して、うまくいってもいかなくても、不妊治療はこれで終わりにしよう、決めました。

 

妊娠した状態で、申請に行けるといいな。