トーフにぶつからない人間

2児の母の妊活ブログです。AMH低いですが2人は体外受精で妊娠→出産。3児の母を目指します!

D16 採卵してきました

先週の話になりますが、D16に採卵してきました。

 

 

 採卵当日

9:30~採卵予定、ということで8:30に痛み止めの坐剤(インテバン)を使いました。

採精は自宅にて、6:30以降ならいい、ということだったので7:30位に。

 

9:00にクリニックに向かいました。

今回の採卵は麻酔を使用しないため自分で運転していきました。

 

ついたら内診、排卵していないことを確認後採卵待ちの部屋へ行きます。

パンツを脱いでタオルを巻いて採卵室へ。

培養士さんや看護師さんが見守る中、先生が採卵を始めます。

麻酔が無いのでやっぱり痛かったですが、取れた卵子をモニターで見せてくれるので画面をジーっと見つめながら乗り切りました。

全部で8個。8個です!!

私にしては快挙。AMHが低く卵巣刺激もあまりできない中で、今回の8個は、今回含め4回の採卵の中では最多の個数でした。

ただ8個中1個は「変性卵」ということで7個が次のステップに進むことが出来るようです。

採卵後は30分ほど休憩をして、内診で出血を確認後、会計でした。

11:00前には自宅についていました。

 

会計

採卵        ¥60000-

精子調整・胚培養  ¥80000-

合計       ¥140000-

 

翌日、電話で受精確認

決められた時間に電話して、受精確認をします。

先生が診察中とのことで、培養士さんが電話口に。

「現在7個中4個受精しました。残り3個ももう少し培養してみます。」

とのことでした。

4個!これまた過去最多です!

胚盤胞になれれば凍結してもらえます。がんばれ受精卵たち!!

顕微授精はしていません。いわゆる「ふりかけ」です。

この方法で受精できるのに、なぜこれと同じことが体内でできないのか、毎度のことながら本当に不思議です。

 

まとめ

あとは受精卵が育ってくれるのを祈るばかりです。

私が通っているクリニックは全胚凍結を推奨していますので、新鮮胚移植はしたことがありません。

次回受診時に凍結出来た胚の個数の確認とその個数に応じて、凍結の費用を清算します。

それで採卵周期は終了。

その後はまた、移植周期の始まりです。

D14 採卵日決定

受診日でした。

 

 

受診

内診で卵胞計測から。

右側の卵巣のがだいぶ大きくなっていて、せまそうに「ウニッ」となっていました。

他のはちょっと小さめで、左右に2個ずつです。

 

そして採血。

今日は1度失敗されました。

針は挿したのに血が取れないという・・・。

そんなことがあるんですね。

腕を変えてもう一回。

例の肩注射がクソ痛かった看護師さんでした。笑。

 

結果待ち1時間、LHがまだ出ていなかったため翌々日に採卵することになりました。

D16になります。

 

帰宅したらすぐクロミッドを服用し、そのあとは採卵当日までに自己注射1回(オビドレル皮下注250μg)、点鼻薬2回(ブセレキュア)、排卵止めの座薬2回(ジクロフェナク)、痛み止めの座薬1回(インテバン)・・・すべて何日の何時何分に!と指定されています。

必死でアラーム仕込みました。

痛み止めの座薬は、私はAMHが低く採卵数が少ないため静脈麻酔無しで採卵するのでそのためです。

 

現時点で点鼻薬までは終わったので、あとは明日・明後日の座薬だけです。

 

会計

¥17900-

 

まとめ

私が通っているクリニックでは、クレジットカードが使えないので、前回のメモを頼りに多めにお金を持っていくのですが、今回はブセレキュア点鼻薬の処方が予想外で、ちょっと「お金足りるかしら?」とドキドキでした。

結局処方されたのが小容量だったのでセーフ!

 

3年前に採卵した時とは、座薬や注射の種類も変わっているし、点鼻薬は増えているし・・・。

日々、進歩しているんですね、きっと。

受診日 D13・血液検査するも採卵日決まらず

暑い・・・もう毎日暑い。

冷えはいけないと思いつつも、あまりの暑さにクーラーをつけたまま眠る毎日です。

 

 

受診

D13です。

4個の卵胞のうちの1つが21㎜まで育っていました。

血液検査をして結果次第で採卵の日が決まるかも、と言われたのですが、 採血から1時間後、「LHが出ていないのでまだ決められません」とのことでした。

明日も血液検査をして、それから採卵日を決めるそうです。

明日も1時間・・・。

 

そしてまた、HMGフェリング150単位の注射。

今日の看護師さんは痛くなかったです。

やっぱり打ってくれる人によって全然痛みが違います。

 

エストラーナテープはもうエストロゲンが出ているので必要ない、とのことで今日で終了でした。

 

会計

診察               ¥2500-

血液検査             ¥7000-

HMGフェリング150単位x2     ¥6000-

前回の注射時の時間外分      ¥700-

合計               ¥16200-

 

注射は前回の分と今回の分でx2でした。

 

まとめ

明日には採卵日が決まりそうです。

というかいい加減決まって欲しいです。

明日か、明後日かと毎日考えるのに疲れてきました。

注射!注射!!注射!!!

7/12から毎日注射を打っています。

卵胞計測が1日おき、受診しない日は自己注射です。

 

 

7/14・受診

卵胞計測でした。

左右2個ずつ見えた卵胞は順調に大きくなっているそうです。

 

そしてまた、HMGフェリング150単位の注射。

前回初めて肩に打ってもらったら、思ったより痛くなかった、と書きました。

そしてまた肩に打ってもらいました。

 

・・・クソ痛ぇ!!

思わず言葉遣いも荒くなるほど、ほんとにめちゃくちゃ痛かったです。

前回と打ってくれた人が違ったのでそれもあるかもしれません。

涙が出るほど痛かった・・・。

 

エストラーナテープ2枚処方(1日おきに1枚貼り換え)。

7/16・受診(注射のみ)

7/15は自己注射でした。

2日分は持ち帰らせてもらえないので、クリニックは祝日で休診だったのですが、注射だけ打ってくれました。

前回と同じ人でした。

・・・あえて肩いってみました。

前回たまたま痛かっただけかもしれないと思って。

 

後悔しかない!

やっぱりクソ痛かったです。

 

会計

7/14日分です。

 

診察               ¥2400-

エストラーナテープ 2枚      ¥400-

HMGフェリング150単位x2      ¥6000-

前回の凍結胚移植助成金申請書類 ¥3200-

合計               ¥12000-

 

7/16の注射分は次回まとめて請求になるとのこと。

 

まとめ

7/17も受診日です。

卵胞の成長次第では、血液検査になると思われます。

そこで採卵のスケジュールが決定するかも、と言われています。

いよいよか、とソワソワしています。

何回やっても緊張しますね。

受診日 卵胞チェックと久しぶりの自己注射

前回の受診日から、1日おきに張り替えのエストラーナ(1枚)と夕食後のクロミッド1錠を続けて一週間。

卵胞計測に行ってきました。

 

 

内容

まずは内診で卵胞チェック。

前回1~2個見えるかどうか位だったのですが、今回は左右に2個ずつ10㎜~13㎜位のが見えて一安心でした。

 

それからHMGフェリング150単位の注射。

お尻の方が痛くないかも、と最初に言われたので今まで何年もお尻に注射でお願いしてきたのですが、今回初めて肩でお願いしてみました。

夏だし、汗もかいているしでズボンやパンツを降ろすのが億劫で・・・。

結果、そんなに痛くありませんでした。

これなら最初から肩でよかった。次回も肩でお願いするつもりです。

 

あとエストラーナを追加で1枚処方。

 

会計

診察           ¥2500-

エストラーナテープ 1枚  ¥200-

HMGフェリング150単位x2 ¥6000-

合計           ¥8700-

 

まとめ

今のクリニックに移った理由の一つでもあるのですが、自己注射OKってありがたいですよね。

注射のためにわざわざクリニックに行って、待ち時間→注射→待ち時間→会計という流れを自宅で数秒で終えることが出来ます。

ただ今回は久しぶり(およそ3年ぶり)だったのでかなり緊張しましたが・・・。

それでもそんなに難しい注射ではないので大丈夫でした。

お腹にブスッとやるのですが、以前よりお腹周りの肉付きが良くなっていて(要するに太った)のでちょっと落ち込みました。

リセット来たので採卵周期に突入!

リセット来ました。

私にしては珍しく3日も遅れたので予定日まで計算しちゃったよ☆

でも結局、やっぱり、リセットです。

そう簡単にはできないですよね。

 

採卵周期は生理3日までに受診するところから始まるので、すぐクリニックに電話して生理2日目に受診してきました。

 

 

診察

内診・血液検査・採卵の説明でした。

 

内診では卵胞チェックをします。1~2個有るか無いか、という状態でした。

 

血液検査ではホルモン値と感染症の検査を。

1時間くらい経って結果が出ます。

「ほぼ問題ないが、E2の値が低いのでエストラーナテープも使います」と説明がありました。

 

採卵の説明では、AMHが低いので今回も低刺激法、当日も個数が少ないので麻酔は無しで痛み止めの坐剤のみでの採卵になるとのことでした。

このクリニックでの採卵は、次男の時から数えて3回目で、流れも前回とほぼ一緒な感じだったので、前回のメモを見直して臨みたいと思います。

 

会計

診察・血液検査       ¥17700-

クロミッド(院外処方・14日分) ¥2970-

合計            ¥20670-

 

まとめ

決まってしまえば早いもので、おおよそ2週間後には採卵です。

ここから注射に通ったりお薬飲んだりと忙しくなります。

なんとか複数個取れてくれると少し安心なのですが・・・。

いや、出来る時は1個でも十分妊娠可能なのですが、やっぱり費用が掛かるので。

良い卵が育ちますように・・・。

あれは本当に排卵出血だったのか・・・?

前回の記事に書いた「排卵出血(仮)」から2週間が経ちました。

私は28日周期なので、普通ならそろそろ生理が来る頃です。

生理前特有のあのどうにもならないイライラも2~3日前から始まっています。

なのに・・・来ない!来ないんですよ!!

とはいっても生理予定日をたったの1日過ぎただけなんですが、赤ちゃん待ちの時ってその1日がすごく、すごーく気になりますよね。

 

そもそも結局2~3日でおさまったあの日の出血、あれは本当に排卵出血だったのか?

もしや早発閉経の一環で生理不順になっているのではないか?

もしや・・・自然妊娠?

等々不安と希望でごちゃごちゃしています。

まぁ、今までの不妊っぷりから考えると生理不順の方が可能性が高そうですが。

 

結局排卵出血(仮)の後、2~3日基礎体温を測ってみたのですが、通常だと「低温」にあたるところを推移していたので、排卵後なら上がるはずだよね?といらない悩みが増えてしまい、「ええい!どちらにせよ今週期はお休みだ!」と、スパッと測るのをやめてしまったので、体温から判断することもできず、やっぱり基礎体温は続けておくべきだったとまた後悔しております。

 

おそらく今週中には生理が来ると思うのですが、あの排卵出血(仮)がかるーい生理だった場合は話が違ってきます。

普段生理は順調な方なので余計不安ではありますが、採卵周期の予約との兼ね合いもあるので、今週一杯待って生理がこなかったら妊娠検査薬を使ってみようと思います。